
『ファンタジーライフオンライン』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年7月23日にリリースされた『ファンタジーライフオンライン』(FLO)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
記事後半ではガチャ当たりの星5キャラと武器の一覧も紹介しているので、参考にしてください!
皆がやってるゲームはこちら…
縦持ち爽快アクションRPG!圧倒的な3Dグラと重厚なシナリオで世界観に引き込まれる!
★最もおすすめ★ キングスレイド
全キャラ最高レア到達+ガチャ無し!好みの可愛いキャラを超絶グラフィックで堪能!
★最新作!★ 爆走ドリフターズ
爽快ドリフトレース!自分好みにマシンをカスタムしてライバルに差を付けろ!
目次
ファンタジーライフオンライン/FLOのリセマラ手順(所要時間11分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャには、ライフジェムを単発40個、11連400個使用します。
1周11分で15回ガチャ(引き直し4回分込み)をまわすことができます。
- 初期設定
- データダウンロード
- キャラ作成・名前設定(重複・変更可能)
- 会話・イベント(スキップ可)
- チュートリアル
・バトル
・ボスバトル
・陣営選択
・ライフ(職業)選択
・ガチャ(4回まで引き直し可能)
・オープニングムービー(スキップ可)
- プレゼント受け取り(7/23時点でライフジェム420個)
- ガチャ(11連1回)
- リセマラ終了or継続の判断
ファンタジーライフオンライン/FLOのリセマラ手順詳細
初期設定
まず、LEVEL5IDのデータ連動は、リセマラ中は「連動しない」を選択しましょう。
クオリティについてはどれを選択しても良いですが、少しでも読み込みを早くしたいのであれば低クオリティを選択しましょう。
ちなみに、早くなると言っても本当に微々たる差ですw
キャラ・名前設定
メインキャラのアバターを設定します。
髪型はもちろん顔・輪郭・目・眉等…結構細かい部分まで自由に決めることができます!
見た目は後から変更できないので、リセマラ1周目からこだわって好みのキャラを作り込む必要があります。
リセマラ2周目以降はスムーズにそのキャラを作成できるように、どのように作ったか覚えておきましょう!
ちなみにランダム機能もあり、ろっくんはランダムを選択してみたのですが、なかなか強烈な見た目になりましたw
そのまま名前の設定もします。
後から変更可能なので、ここでは適当に決めてしまって問題ありません!
会話・イベント
会話シーンは画面下側にあるスキップボタンで飛ばしましょう。
かなり会話シーンは多く、何かステップを踏むごとに会話が入ります。
リセマラ効率を考えて、全てスキップしてしまいましょう!
チュートリアル
チュートリアルが始まります。
まずは移動方法からです。といっても画面を進みたい方向にスライドさせるだけです。
攻撃方法は画面をタップすることで可能です。連続タップでコンボが繋がります。
基本的には操作はこれだけで、とてもシンプルな操作システムになっています。
説明はありませんが、画面左下側にオートボタンがあり、これをタップすると自動で戦闘してくれます。
隣の剣のアイコンは武器の着脱ボタンで、武器を出していないと自動戦闘を押しても戦ってくれないので要注意です。
画面左側の仲間のアイコンをタップすると、パートナーと交代することができます。
指示に従いつつバトルチュートリアルを進めていくと仲間と共にボスと戦うことになります。
不具合なのか、たまに自動戦闘を押していても戦ってくれない時があるので注意してください。
基本的には何も考えずどんどん攻撃していけば特に問題なく倒すことができます。
バトルを終えて会話をスキップしていくと陣営の選択画面になりますが、とりあえず今は適当に選択してOKです。
赤と青の陣営のどちらかを選択することになりますが、特にストーリーに影響があるものではなく、イベント時に陣営間で競い合う場合などに使われます。
現在(7/23)は実装されていませんが、後から陣営変更が可能になる機能も追加されるようです。
次にライフを選択します。これは他RPGで言うところのジョブ(職業)と思って下さい。
以下のようにライフごとに特徴があり、攻略のための色々な情報があるとは思いますが、まずはやりたいものをやってみましょう!
職業 | 相性〇 | 説明 |
王国兵士 | 採掘師・鍛冶屋・錬金術師 | 初心者向け戦闘タイプ 手強い悪党やモンスターの手から人々を守る子供たちのヒーロー!片手剣で素早くコンボを叩き込み盾で防御もできるバランスの良いライフ。 |
傭兵 | 採掘師・鍛冶屋・料理人 | 初心者向け戦闘タイプ 王様のためでも国のためでもなく我が暮らしのために剣をふるう。攻撃に特化した前衛向けライフ!動きは遅いがパワーは最強。 |
狩人 | 大工・裁縫師・料理人 | 初心者向け戦闘タイプ 自然の恵みを受けて生活するライフ。獲物を求めて今日も弓をひく。眠りや毒など特殊な矢を使いこなし攻撃に支援にスキ無し! |
魔法使い | 木こり・大工・裁縫師 | 初心者向け戦闘タイプ 攻撃も回復も魔法の力で全てをこなす!誰もが夢見た力をその手に。炎・水・風・大地の属性を切り替えて戦う玄人好みの知性派ライフ! |
採掘師 | 王国兵士・傭兵・鍛冶屋 | 中級者向け採取タイプ 宝石を求めてピッケルをふるう。一攫千金のロマンあふれるライフ。掘り出した鉱石は装備の素材にもなる。夢もポケットも期待に膨らむ! |
木こり | 狩人・魔法使い・大工 | 中級者向け採取タイプ 重いオノを手に今日も森の中へ。自然とともに生活する森の番人。切り出した木材はみんなの生活をささえる道具や家具になる。 |
釣り人 | 木こり・裁縫師・料理人 | 中級者向け採取タイプ 魚を求めて川へ海へと渡り歩く。狙うのはもちろん巨大なヌシ!この手で幻の魚を釣り上げよう!釣った魚は料理の材料にもなるぞ。 |
料理人 | 狩人・釣り人・鍛冶屋 | 上級者向け制作タイプ おいしい料理で人々を幸せに。目指すは世界のグルメ王!世界中の食材を集めて至高の料理を創り出そう。 |
鍛冶屋 | 王国兵士・傭兵・採掘師 | 上級者向け制作タイプ 汗水たらしてハンマーで鉄を打つ。今日も燃やす職人魂!鉱石や宝石を材料にさまざまな武器や防具をつくりあげる。 |
大工 | 狩人・魔法使い・木こり | 上級者向け制作タイプ 武器から家具まで何でもおまかせ!人々の生活を支える縁の下の力持ち。己の技を追求し一流の大工となって自分だけの極上の一品をつくりだそう。 |
裁縫師 | 狩人・魔法使い・鍛冶屋 | 上級者向け制作タイプ センスと器用さは誰にも負けない!流行の最先端を走る若者の憧れ。織物やボタン、リボンなどを材料にオシャレな服やアクセサリーを作ろう。 |
錬金術師 | 魔法使い・採掘師・釣り人 | 上級者向け制作タイプ ラボから漂うキケンな香り?科学の力でモノを生む頭脳派ライフ。回復薬から爆弾、不思議なものまで幅広く研究に明け暮れよう。 |
どれでもいいけど…迷って選べない…という方はとりあえず戦闘型の4つの内から選ぶと良いです!
その後、チュートリアルガチャを引くことができます。
最高レアである星5が出る可能性があり、4回まで引き直し可能なので、ここで星5が出ると嬉しいですね!
そのままオープニングムービーをタップでスキップして飛ばして進めると、女神像の前に倒れている状態になっています。
像をタップして話を進めましょう。ここで色々話を聞くとようやくチュートリアルが終了です。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面右上「メニュー」⇒画面上部「プレゼント」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(7/23)で、ライフジェム420個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらホーム画面フッターメニューの「召喚」からガチャ画面へ移動しましょう。
現在(7/23)ガチャは1種類しか有りませんでした。ここではチュートリアルガチャでは排出対象に入っていなかったキャラも出る可能性があります。
また、キャラと武器の混合ガチャなので、武器が出る可能性もあります。
ライフジェムを420個所持している状態なので、ガチャを11連1回まわすことができます。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
ファンタジーライフオンライン/FLOのガチャ当たりは星5マスターレアのキャラ!
ガチャには、ライフジェムを単発40個、11連400個使用します。
排出される対象はレアリティが定められたキャラクターと武器です。
排出確率は以下の通りです。
(※武器とキャラは等確率です。そのため、星5であればキャラ1.5%、武器1.5%で合わせて3%となっています。)
レア | 確率 |
星5 | 3% |
星4 | 40% |
星3 | 57% |
リセマラでは最高レア星5のキャラを狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティには最大3体組み込むことができます。(正しくは4体ですが、メインキャラが外せません)
そのため、リセマラ時点で出来る限り多くの星5キャラを入手できると嬉しいです。
ちなみに、武器は役職ごとに専用となっているのでリセマラで狙うのはお勧めしません。
せっかく星5キャラと星5武器が出ても、役職が違えば装備できません。
とは言え、ガチャは11連しかできず、しかもキャラが出る可能性は1.5%と低い数値になっています。
ちなみに11連で星5キャラが出る確率は以下の通りです。
- 星5キャラ1体:15.32%
- 星5キャラ2体:1.13%
これは厳しいですね…w複数狙いは現実的にも辛い数値になっています。
そのため、このリセマラでは欲しい役職の星5キャラを1体入手することを目標とした方が良さそうです。
序盤攻略・進めやすさを考えると、やはり戦闘タイプが欲しいので、まずは戦闘タイプの4つ(王国兵士・傭兵・狩人・魔法使い)のうちのどれかの星5キャラが出ると嬉しいですね!
戦闘タイプ限定で見れば、排出確率は0.5%であり、11連で星5が出る確率は5.36%となります。
これでもかなり低い数値ですが、まだ狙える範囲内ではないかと思います!
ファンタジーライフオンライン/FLOの確定演出は青い星!
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました!
星5が確定していると星の色が青くなります!
ファンタジーライフオンライン/FLOのガチャ当たり星5キャラ一覧!
こちらは現在(7/24)分かっている星5キャラの一覧です。
リセマラの参考にして頂ければ幸いです。
■竜殺しグレン(傭兵)
- パッシブⅠ:剛剣一閃
HPが十分にある時クリティカルヒットで与えるダメージが増える。 - パッシブⅡ:竜の鼓動
攻撃がクリティカルヒットした時テンションが上がる。 - 戦闘テンションⅠ:ドラゴニックノヴァ
ドラゴン種の敵に与えるダメー ジが高い。クリティカルの出やすい強力な斬撃。
- 戦闘チャージⅠ:ドラゴンクロー
素早く周囲を薙ぎ払うわざ。敵を倒した時HPを少し回復 する。
- 戦闘チャージⅡ:ダブルクロー
一息で二度周囲を薙ぎ払うわざ。敵を倒した時HPを少し回復する。
■クルブルクの剣ジーク(王国兵士)
- パッシブⅠ:氷結の剣士
霜焼け状態の敵に与えるダメージがアップ。 - パッシブⅡ:騎士の誇り
敵の攻撃をガードするとテンションが少し上がる。 - 戦闘テンションⅠ:フリージングワルツ
冷気を纏った華麗な連続攻撃で水属性ダメージを与える。
- 戦闘チャージⅠ:フリージングセイバー
飛び上がり空中から一文字に斬りつけ水属性ダメージを与える。
- 戦闘チャージⅡ:フリージングクロス
飛び上がり空中から十文字に斬りつけ水属性ダメージを与える。
■深紅の女傭兵ルージュ(傭兵)
- パッシブⅠ:逆境好き
HPが減っている時テンションが上がり易くなる。 - パッシブⅡ:麦ジュース大好き
麦ジュースを飲むとテンションが上がる。 - 戦闘テンションⅠ:ストレイトドライブ
残りHPが少ない時ほど威力が増す炎を纏った突進攻撃。
- 戦闘チャージⅠ:気合バースト
しばらくの間自分の最大HPをアップする。 - 戦闘チャージⅡ:超・気合バースト
少しの間自分の最大HPを大きくアップする。
■風に導かれし狩人ホーク(狩人)
- パッシブⅠ:風の息吹
回避成功後しばらくの間攻撃が少しアップ。 - パッシブⅡ:スーパーマイペース
状態異常になりにくい。 - 戦闘テンションⅠ:ソニックアロー
攻撃速度に応じて射る矢が増える攻撃。音速の連射で風属性ダメージを与える。
- 戦闘チャージⅠ:ラジアルショット
何本もの風の矢を一度に放つ。
- 戦闘チャージⅡ:ラジアルブラスト
さらに多くの風の矢を一度に放つ。
■眠れる白の魔法使いシロネ(魔法使い)
- パッシブⅠ:活力を魔力に
HPが十分にある時与えるダメージが増える。 - パッシブⅡ:眠れる聖者
何もしていないと眠ってしまう。その間SP回復力が少しアップ。 - 戦闘テンションⅠ:リーフボルテックス
木の葉の旋風を巻き起こし近寄るものを拒絶する大地の魔法
- 戦闘チャージⅠ:ヒールフィールド
自分と周囲の味方のHPを少し回復する。 - 戦闘チャージⅡ:大地の加護
自分と周囲の味方のHPを回復する。
■激震の採掘師グランツ(採掘師)
- パッシブⅠ:風翼石・青水晶キラー
風の翼石や青水晶に少しダメージアップ。 - パッシブⅡ:黒鉄キラー
黒鉄鉱床に少しダメージアップ。 - 戦闘テンションⅠ:大地鳴動
打ち上げた敵を空中で何度も打ち据え連続攻撃で大地属性ダメージを与える。
- 採取テンションⅠ:ガイアクラッシュ
怒れる大地神の力で大地属性ダメージを与える。 - 戦闘チャージⅠ:岩盤隆起
飛び上がって地面を打ちせり上がる大地で攻撃する。 - 採取チャージⅠ:ガイアの一撃
大地神の力を借りた叩きつけで大地属性ダメージを与える。 - 採取チャージⅡ:ガイアの痛撃
大地神の力を借り豪快に叩きつけ大地属性ダメージを与える。
■炎の大熊木こりベアハルト(木こり)
- パッシブⅠ:大地神樹キラー
コモレヴィの大樹や大地の神木に少しダメージアップ。 - パッシブⅡ:ウエストウッドキラー
ウエストウッドに少しダメージアップ。 - 戦闘テンションⅠ:ダイナマイトスイング
渾身の力を込めた一撃が爆炎を巻き起こす
- 採取テンションⅠ:熊炎豪斬撃
怒れる熊のような豪快な一撃で炎属性ダメージを与える。 - 戦闘チャージⅠ:ファイアーローリング
炎に身を包み回転しながら敵に飛び掛る。 - 採取チャージⅠ:ベアセンス
少しの間スイートスポットに与えるダメージがアップする。 - 採取チャージⅡ:スーパーベアセンス
しばらくの間スイートスポットに与えるダメージがアップする。
■桜花の釣り天女テルハ(釣り人)
- パッシブⅠ:大地大魚キラー
平原のヌシや森のヌシに少しダメージアップ。 - パッシブⅡ:ウナギキラー
平原ウナギや王様ウナギに少しダメージアップ。 - 戦闘テンションⅠ:爆炎昇魚
巨大魚を召喚して敵に炎属性ダメージを与える
- 採取テンションⅠ:桜火爛漫
桜咲き乱れる絢爛な竿さばきで炎属性ダメージを与える。 - 戦闘チャージⅠ:おっとっと
溶岩の飛沫を上げて周囲の敵に炎属性ダメージを与える。 - 採取チャージⅠ:友釣り
少しの間ダメージを与えた魚を暴れにくくする。 - 採取チャージⅡ:入れ掛り
しばらくの間ダメージを与えた魚を暴れにくくする。
■鬼の黒鉄鍛冶ブライ(鍛冶屋)
- パッシブⅠ:黒鉄の匠
ブラックインゴットを主素材としたレシピに制作力大幅ボーナス! - パッシブⅡ:クルブルクの青鬼
鍛治+30、防御+20 - 戦闘テンションⅠ:ブラックフォートレス
しばらくの間自分と周囲の味方の受けるダメージを大きく減らしのけ反りにくくする。
- 制作テンションⅠ:鬼打ち黒鉄
Excellentを四連発。現在の完成度が高い程効果UP! - 戦闘チャージⅠ:チャージングタックル
しばらくの間攻撃した敵の注目を自分に向ける。 - 制作スキルⅠ:青鬼の親心
他の仲間がお題を5回成功させるごとにブライの能力がアップする。 - 制作スキルⅡ:不動の構え
テンションゲージMAXの時能力アップ。
■戦場の女棟梁クヌギ(大工)
- パッシブⅠ:緑デクの棟梁
緑デクを主素材としたレシピに制作力大幅ボーナス! - パッシブⅡ:アースの棟梁
アースを主素材としたレシピに制作力大幅ボーナス! - 戦闘テンションⅠ:激震の大槌
しばらくの間、攻撃した敵の移動を大きくダウンさせる。
- 制作テンションⅠ:萌黄一刀落とし
Excellentを四連発。使用するほど効果がアップ! - 戦闘チャージⅠ:タタミ返し
のこぎりを突き立て跳ね上げた畳で攻撃する。 - 制作スキルⅠ:棟梁の大喝
テンション技習得時にゲージが自動上昇。サポートメンバー時も上昇量UP。 - 制作スキルⅡ:一本気ブースト
制作開始後30秒間テンションボール出現率がかなりUP。
■王室仕えの天才裁縫師クラウス(裁縫師)
- パッシブⅠ:ロイヤルデザイナー
王様ウールを主素材としたレシピに制作力大幅ボーナス! - パッシブⅡ:ブラックデザイナー
ブラックカシミアを主素材としたレシピに制作力大幅ボーナス! - 戦闘テンションⅠ:エレガントムーブ
少しの間攻撃した敵の移動を封じる。 - 制作テンションⅠ:ロイヤルウェイブ
Excellentを四連発。現在の完成度が高い程効果UP! - 戦闘チャージⅠ:ファッションリード
素早い踏み込みの中段正拳突き。クリティカル時さらにダメージアップ。 - 制作スキルⅠ:カリスマオーラ
テンション技習得時にゲージが自動上昇。サポートメンバー時も上昇量UP。 - 制作スキルⅡ:フィニッシュワーク
完成度50%以上で能力・テンションボール出現率UP。
■月光の錬金術師ソフィ(錬金術師)
- パッシブⅠ:月の錬金マスター
周囲の味方を回復する「粉」系のレシピ制作時に制作力大幅ボーナス! - パッシブⅡ:輝きの創造主
「リング」「アミュレット」などのジュエリーレシピ制作時に制作力大幅ボーナス! - 戦闘テンションⅠ:ムーンライトブレス
しばらくの間自分と周囲の味方の様々なステータスをアップする。 - 制作テンションⅠ:星夜のグロリア
Excellentを四連発。使用するほど効果がアップ! - 戦闘チャージⅠ:スターダストヒール
自分と周囲の味方のHPを回復する。 - 制作スキルⅠ:ムーンライズ
開始から30秒間制作力とテンションボール出現率UP。 - 制作スキルⅡ:星々の福音
テンションボール取得時に全メンバーテンション増加量UP。
■可憐な宮廷料理長ジョゼット(料理人)
- パッシブⅠ:スイーツシェフ
リンゴやハチミツなどのスイーツレシピ制作時に制作力大幅ボーナス! - パッシブⅡ:生命の祝福
チーム全体の最大HPが少しアップ。 - 戦闘テンションⅠ:スウィートヒール
自分と周囲の味方のHPを大きく回復する。 - 制作テンションⅠ:メルティシュガーポルカ
Excellentを四連発。スイーツレシピには大幅に完成度ボーナス! - 戦闘チャージⅠ:ケーキドーン!
巨大なケーキが飛び出して前方の敵を攻撃する。 - 制作スキルⅠ:テンションブリュレ
テンション技習得時にゲージが自動上昇。サポートメンバー時も上昇量UP。 - 制作スキルⅡ:シェフの激励
テンションボール取得時に全メンバーテンション増加量UP。
ファンタジーライフオンライン/FLOのガチャ当たり星5武器一覧!
こちらはリセマラでは狙うのはお勧めしていませんが、星5武器の一覧を紹介しています。
■竜王大剣(両手剣)
- スラッシュチャージ:レイジングロア
自分の攻撃を大きくアップし強力な光の衝撃波を放つ。
- 効果1:クリティカルダメージ大UP
クリティカルヒット時のダメージが大きくアップ。 - 効果2:光属性攻撃大UP
光属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ。
■ナイツオブブルー(片手剣)
- スラッシュチャージ:フロストエッジ
煌く冷気の刃を撃ち放つ。まれに敵を霜焼け状態にす ることがある。
- 効果1:テンション技ダメージ大UP
テンション技のダメージが大きくアップ。 - 効果2:水属性攻撃大UP
水属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ。
■スカーレットルージュ(両手剣)
- スラッシュチャージ:紅蓮猛火
紅蓮の猛火で敵を薙ぎ払う。残りHPが少ない時ほど威力が増す。
- 効果1:勇猛心
残りHPに応じて受けるダメージを軽減する。 - 効果2:炎属性攻撃大UP
炎属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ。
■ファルコンウィング(弓)
- スラッシュチャージ:ファルコンシュート
烈風の隼が敵を切り裂く。更に自分の攻撃速度を大きくアップ。
- 効果1:回避SP軽減
回避行動時の消費SPを軽減する。 - 効果2:風属性攻撃大UP
風属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ。
■聖者の杖(杖)
- スラッシュチャージ:エナジーグロウ
自分と周囲の味方のSPを徐々に回復する。
- 効果1:回復魔法効果大UP
HPを回復する魔法の効果が大きくアップ。 - 効果2:大地属性攻撃大UP
大地属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ。
■地神のピッケル(ピッケル)
- スラッシュチャージ:地神の天罰
少しの間叩いた鉱石の大地属性防御を大きくダウンさせる。
- 効果1:風翼石・青水晶ハンター
風の翼石や青水晶からの採掘量アップ。 - 効果2:大地属性攻撃大UP
大地属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ。
■ベアスマッシャー(オノ)
- スラッシュチャージ:火熊の咆哮
火熊が乗り移ったような一撃を放ち炎属性ダメージを与える。
- 効果1:大地大樹ハンター
大地の大樹からの伐採量アップ。 - 効果2:炎属性攻撃大UP
炎属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ。
■花暦のさお(釣りざお)
- スラッシュチャージ:桜吹雪
少しの間自分の糸ゲージが大きく回復しやすくなる。
- 効果1:大地大魚ハンター
平原のヌシや森のヌシの釣果アップ。 - 効果2:炎属性攻撃大UP
炎属性の攻撃で与えるダメージが大きくアップ。
■青鬼ハンマー(ハンマー)
- 制作道具スキル:鬼の猛り
テンション技使用後に続けて発動。技の効果に応じてさらに完成度アップ。
- 効果1:ブラックマスタリー
ブラックインゴットを主素材としたレシピに制作力大幅ボーナス! - 効果2:最大HP大UP
最大HPが大きくアップ。
■戦大工ののこぎり(のこぎり)
- 制作道具スキル:乱れ龍
テンション技使用後に続けて発動。テンションがぐっとアップ。
- 効果1:アースマスタリー
アースを主素材としたレシピに制作力大幅ボーナス! - 効果2:攻撃大UP
攻撃が大きくアップ。
■ロイヤルニードル(針)
- 制作道具スキル:ロイヤルシンフォニー
完成度50%以上でGREAT到達時2回までテンションがぐっとアップ。 - 効果1:ロイヤルマスタリー
王様ウールを主素材としたレシピに制作力大幅ボーナス! - 効果2:クリティカル発生率大UP
クリティカル発生率が大きくアップ。
■ムーンライト(フラスコ)
- 制作道具スキル:ブレッシングライト
合計で7回GREATを とると発動。全メンバーのテンションがぐっとアップ。 - 効果1:ムーンマスタリー
「粉」系レシピに制作力大幅ボーナス! - 効果2:テンション上昇率大UP
テンション増加率が大きく上昇する。
■スウィートアップル(フライパン)
- 制作道具スキル:アップルクラウン
合計で7回GREATを とると発動。全メンバーのテンションがぐっとアップ。
- 効果1:スイーツマスタリー
「スイーツ」系レシピに制作力大幅ボーナス! - 効果2:スイーツ好き
スイーツを食べるとテンションが少しアップ。
PickUp!
注目のおすすめゲーム!
最新作・イベント・高評価…
今熱いor外せない名作アプリ紹介中!
一度はやって欲しい「おすすめゲーム」です!