【ゆる~いゲゲゲの鬼太郎】リセマラと当たり!超絶レアキャラを狙え【妖怪ドタバタ大戦争】
『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2018年11月2日にリリースされた『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争』(ゆるゲゲ)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
ゆる~いゲゲゲの鬼太郎妖怪ドタバタ大戦争/ゆるゲゲのリセマラ手順(所要時間8分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャには、虹水晶を単発150個、11連1500個使用します。
1周8分で32回ガチャをまわすことができます。
- 規約同意、プロローグ(スキップ可)
- チュートリアルバトル
- データダウンロード
- プレゼント受け取り(11/2時点で虹水晶800個、レアガチャチケット21枚)
- ガチャ(10連1回、単発22回)
- リセマラ終了or継続の判断
ゆる~いゲゲゲの鬼太郎妖怪ドタバタ大戦争/ゆるゲゲのリセマラ手順詳細
プロローグ
ゲームを開始するとプロローグが流れ始めます。画面右下よりスキップ可能です!
リセマラ2回目以降は時間効率を考えてここはスキップしましょう!
チュートリアルバトル
続いてチュートリアルバトルが始まります。
途中退出は出来ないので、指示通りに進めていきましょう。
バトルシステムは、ゆる~い妖怪たちがわちゃわちゃ戦うタワーディフェンスです。
画面右上に表示されているコストを使って妖怪を出撃させ、押し寄せてくるやば~い妖怪軍団を倒し、最奥の拠点を破壊すると勝利となります。
魂レベルを上げつつ、バランス良く妖怪を出撃させ、敵の拠点を攻め落としましょう。
時間経過で使用できる大妖術や、月の力を消費して発動する百鬼夜行は非常に強力な技なので、ここぞという場面で使用しましょう。
バトルが終わったらデータダウンロードが始まります。
プレゼント受け取り
ダウンロードが終わるとログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面左側にあるタブの「ミッション」と「受信箱」から獲得可能なアイテムを全て受け取りましょう。
現時点(11/2)で、虹水晶800個とレアガチャチケット21枚を貰えます。
ガチャ
アイテムを全て回収したらフッターメニューからガチャ画面へ移動しましょう。
現在(11/2)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- 1回限定おやじのオススメガチャ(超絶レア1体確定、10連のみ)
- おやじのオススメガチャ(通常ガチャ、単発・11連が可能)
- ゲゲゲガチャ(ノーマルキャラのみ)
初回のみ、単発ガチャおよび11連(10連)ガチャに使用する虹水晶の量を通常(1500個)の半分(750個)で引くことができます。
リセマラでは、超絶レアが1体確定で排出される「1回限定おやじのオススメガチャ」を引きましょう。
通常のレアガチャよりもガチャ回数が1回減りますが、最高レアが1体手に入れられる恩恵に比べたらこちらの方が圧倒的にお得です。
虹水晶を800個とレアガチャチケットを21枚所持している状態なので、1回限定おやじのオススメガチャを1回(10連)と、レアガチャをチケットで21回、虹水晶で1回まわすことができます。
チケットは全て単発での使用になるので、ガチャを引くのが非常に面倒くさいですが気合で頑張りましょう。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
Sponsored Links
ゆる~いゲゲゲの鬼太郎妖怪ドタバタ大戦争/ゆるゲゲのガチャ当たりは超絶レア!
ガチャには、虹水晶を単発150個、11連1500個使用します。排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
超絶レア | 5.0% |
激レア | 25.0% |
レア | 70.0% |
リセマラでは最高レア超絶レアキャラを狙いましょう!
最高レアの排出確率が5%と高く設定されており、リセマラで引けるガチャ回数も30回以上と多いので、是非とも高レアキャラをたくさん入手しておきたいところです。
現時点(11/2)で確認できている超絶レアキャラは以下の3体です。
- きたろうトロッコ
⇒超絶レアキャラの中では低コスト、攻撃頻度が高い、低ステ - 天狐
⇒高コスト、高ステ、移動が遅い - ややヤマタノオロチ
⇒高コスト、高火力、遠距離広範囲攻撃、攻撃頻度が低い
超絶レアキャラ3体について
序盤は超絶キャラの中では低コストの部類に入るきたろうトロッコが良いかと思います。
低ステータスなので、しっかり強化して運用しましょう。
後半からは施設の強化もある程度進んでいると考えて、高コスト・高火力の天狐や、ややヤマタノオロチも問題なく運用できると思います。
上記の2体をリセマラで引けたとしても、最初のうちはコストが高すぎてなかなか召喚できないので、デッキへの編成は避けた方が良いでしょう。
超絶レアキャラは基本的にコストが高いので、コストがある程度低く、汎用性の高い激レア・レアキャラも重要になってきます。
といってもリセマラで30回以上ガチャを引くことができるので、大抵のキャラは揃うと思います。
引いたキャラは、図鑑開放報酬としてレアリティに応じた虹水晶を獲得することができます。
時間があれば図鑑で虹水晶を回収して、再度ガチャをまわしましょう。
レア、激レア、超絶レア以外にも、SPというレアリティのキャラが存在します。
SPキャラは、ストーリー進行、ショップ購入で入手することが可能です。
被りキャラについて
獲得が被ったキャラクターはその場で、レベル表記の横に「+1」と表示されます。
2回被りが出たら「+2」というように上がっていきます。
この+値は最大レベルに関係なくステータスが上昇する限界突破のようなものです。
+値が多ければ多いほどステータス上昇されるのでより強力になります。
広場について
ガチャを引くと、結果画面に「タッチしたキャラは【広場】に送られます」と表示されます。
この広場とは何なのかというと、キャラクターの保管場所みたいなものです。
広場には、最大100体のキャラクターを保管しておくことができます。
この広場に送られたキャラ達は、任意でキャラクターの強化する経験値(↑アイテム)と交換することができます。
強化素材として使用したキャラクターは消滅します。
この機能を使うといらないキャラを経験値に変換して効率よくキャラクターを強化することができるので非常に便利です。
やっぱりこのキャラはバトルに使いたい!というキャラがいれば、そのキャラをタップして「使う」を選択すれば広場から退場しバトルに使用することが可能になります。
逆に既にバトルに使用できるキャラを広場へ送ることは出来ないので注意しましょう。
広場へ送ることができるのは、ガチャで引いた直後のみになっています。
ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争/ゆるゲゲの確定演出はキャラカットイン!
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました!
- ねこ娘のカットイン
最高レアキャラは3体しかいないので、確定演出が出てもキャラが被ることが多いです;
実際にみーちゃんは初回のリセマラで獲得できた超絶レアキャラは、きたろうトロッコ3体のみでした;;
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません