ポポロクロイスリセマラ方法とガチャ当たり/ナルシアの涙と妖精の笛
ろっくんです!よろしくお願いします!
2018年5月8日にリリースされた『ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
大人に成長する王子ピエトロと森の魔女ナルシアの新たな物語(はじめての物語から8年後)を描いたポポロクロイスシリーズ8作目のタイトルです。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛のリセマラ手順(所要時間10分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャには、聖竜石を単発5個、10連50個使用します。
1周10分で25回ガチャをまわすことができます。
- データダウンロード、規約同意
- ムービー・オープニング
- 会話
- チュートリアル
・バトル1
・バトル2
・名前決定(重複・変更可能)
・メインストーリー1のバトル1
・キャラ強化
・メインストーリー1のバトル2
・ガチャ - プレゼント受け取り(5/8時点で聖竜石55個)
- ガチャ(10連2回、単発4回)
- リセマラ終了or継続の判断
ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛のリセマラ手順詳細
ムービー・オープニング
ムービーが始まります。画面右上よりスキップ可能です!
全部見ていると結構時間がかかるのでリセマラ効率を考えてスキップしましょう!
ストーリーは後から手帳⇒過去の思い出から確認することができます。
その後、オープニングムービーが始まりますが、これも同様にスキップ可能です。
会話
会話が始まります。
画面左下Menu→画面右下Skipと選択して飛ばしていきましょう!
ムービーと会話はこの後も何度か入りますが、全てスキップ可能です!
チュートリアル
1回目のチュートリアルバトルが始まります。
バトル中のアイコン説明や簡単な操作方法を教えてもらいます。
バトルは基本的に全てオートで進むため、ほとんどこちら側の操作はありません。
wave1では攻撃方法と順序について説明を受けます。
キャラアイコンのゲージが徐々に貯まり、いっぱいになるとアクティブレーンに登録、つまり攻撃可能となります。
キャラによってゲージの貯まる速度が違うので、パーティ編成次第でかなり攻撃順序が変わります。
wave2では必殺技の使い方についてです。
といってもキャラアイコン上部のゲージが貯まったら使用可能で、上にスワイプしたら使用できる、という簡単なものです。
その後、ムービーをスキップしていくと2回目のバトルが始まります。
といってもここでは何か説明を受けるわけではなく、勝手に戦ってくれるので完全に放置で進める事ができます。
バトルが終わり、会話をスキップすると名前設定になります。
重複可能であり後から1回だけ変更可能なので、ここでは適当に決めてしまって問題ありません!
ただし、何度も変更することはできないので要注意です。
名前を決定した後は指示に従いながらメインストーリーを進める事になります。
まずはメインストーリー1-1のバトル1からです。
相変わらず放置しておけばクリアできるので、楽に進める事ができます。
入手したアイテム「赤の実」を使ってキャラを強化します。
指示通りに操作していくとピエトロのレベルを上げることができます。
レベルアップしたピエトロを連れてバトル2へと進みます。
クエストが始まる前にフレンド枠の選び方を教えてもらいます。ここもバトル中は放置です。
バトル2が終わるとチュートリアルガチャを引くことができます。
SR以上は確定しています。確認はできていませんが、もしかしたらここで最高レアのSSRが出るかもしれません!
新しく引いたキャラをパーティに編成します。
編成後、会話をスキップするとログインボーナスなどが表示されます。
そしてそのままメインストーリーを進める流れになりますが、クエスト選択画面でホームに戻ることができます。
するとキララのお茶会について説明ムービーが流れます。
これをスキップするとようやくチュートリアルから抜け出すことが出来ます。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面右側の「プレゼント」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(5/8)で、聖竜石55個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらフッターメニューからガチャ画面へ移動しましょう。
現在(5/8)開催されているガチャは以下のようにステップアップ式になっています。
- 単発1個
- 単発3個
- 単発5個、SSR確定
- 10連10個
- 10連30個 ←ここまで引ける!
- 10連50個、SSR確定
聖竜石を55個所持している状態なので、ガチャをステップ5まで引いて後単発1回、合計24回まわすことができます。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
Sponsored Links
ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛のガチャ当たりはSSRキャラ!
ガチャには、聖竜石を単発5個、10連50個使用します。
排出される対象はレアリティが定められたキャラです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
SSR | 4.0% |
SR | 13.0% |
R | 83.0% |
リセマラでは最高レアSSRのキャラを狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティには最大4人組み込むことができます。
そのため、リセマラ時点で出来る限り多くのSSRキャラを入手できると嬉しいです。
ガチャ回数は25回と多く、その内1回はSSR確定枠なので実質24回です。
24回ガチャを引いて、どのくらいの確率で当たりのSSRが何人出るかを計算してみました!
- SSRが2つ:24.92%
- SSRが3つ:6.93% ←理想
- SSRが4つ:1.43%
少し確率が低いので試行回数が多くなるかもしれませんが、SSRを3人入手できると確定枠も合わせて4人、つまりパーティ全員をSSRにできます。
キャラ全員を引けた訳ではないので、一概にどのキャラが良いとは現時点(5/8)では分かりませんが、少なくともSSRの数としては確定枠抜きで3人狙いたいですね!
ろっくんとみーちゃんが引けたSSRが12人中8人引くことができ、わかるものだけでも情報を掲載しています。
その中でも当たり考察は簡単に後述しているので参考にしてください!
属性には以下のように4種類があり、それぞれ特徴があります。
- 斬:前方横3体に攻撃、攻撃力が高い
- 突:縦方向3体に攻撃、速度が速い
- 打:最大4体に攻撃、HP・防御が高い
- 遠:後方横3体に攻撃、平均的なステータスで全体回復or攻撃の必殺技持ちが多い
プレイした感じでは斬と遠の重要度が高いように感じましたが、正直敵によって状況は変わるのでどの属性が最強というのは無いです。
リセマラでは斬と遠は必ず、できれば打と突も1人ずつ入手したい…つまり!4属性に1人ずつSSRが引けると嬉しいですね!
また、同じキャラを引いた場合は、リセマラとしては残念ながら外れですが、限界突破の制度があるため後々のことを考えるのであれば外れではありません。
むしろゲーム中盤からは限界突破の数によってクエストクリア率は大きく変わってくるかと思われます。
そのため、考え方によっては今のうちに同じキャラを引いておくのもありかもしれません。その場合は火力源となる斬属性のキャラが嬉しいですね!
ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛の確定演出は虹の光とカットイン!
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました!
- 虹の光・水面
- キャラのカットイン
SSRが出るときは湖の色が銀⇒金⇒虹色と3段階に昇格して光ります!
また、SSRの対象キャラのカットインが入ります!
ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛のガチャ当たりSSRキャラ一部紹介!
現時点(5/8)でろっくんとみーちゃんが引くことが出来たSSRキャラの一部を紹介します!
斬属性:白騎士
必殺技
- ソードフレイム Lv:1/5
敵単体に攻撃[特大]
戦術(覚醒++で開放)
- ちからの炎+1
パーティ全体の攻撃力が中UP[3分間]
斬属性:ジルバ
必殺技
- 劫火の舞 Lv:1/5
防御力をDOWN[特大]し、攻撃力をUP[特大]
戦術(覚醒++で開放)
- 勝どき+1
バトルで敵を全滅するとBPが中回復[3回]
突属性:レパルド
必殺技
- フレイムウォール+2 Lv:1/5
横一列に攻撃[大]
戦術(覚醒++で開放)
- 奇跡のしずく+1
全キャラを復帰[中確率](全滅時のみ使用可)
突属性:タモタモ
必殺技
- ダークネス+2 Lv:1/5
一定確率で敵を暗闇状態にする[高確率]
戦術(覚醒++で開放)
- 勝どき+1
バトルで敵を全滅するとBPが中回復[3回]
打属性:ディケイド
必殺技
- ノヴァシュート+2 Lv:1/5
縦一列に攻撃[大]
戦術(覚醒++で開放)
- 命のしずく+1
戦闘不能キャラを復帰[中確率]
打属性:ファウスト
必殺技
- クラッシュファング+2 Lv:1/5
X字型に攻撃[大]
戦術(覚醒++で開放)
- まもりの風+1
パーティ全体の防御力が中UP[3分間]
打属性:イザベラ
必殺技
- プロテス+2 Lv:1/5
味方打属性の防御力をUP[大]
戦術(覚醒++で開放)
- ねらい撃ち+1
キリ番砲撃の獲得ポイント中UP[3回]
遠属性:レオナ
必殺技
- マシンガンショットV Lv:1/5
ランダムで5連続攻撃[小]
戦術(覚醒++で開放)
- 勇気の光+1
パーティ全体の攻・防が中UP[3分間]
遠属性:アルバ
必殺技
- プロテスコール+1 Lv:1/5
味方全体の防御力をUP[中]
戦術(覚醒++で開放)
- いやしの雨+1
生存キャラのHPを中回復
全部で12人存在しており、全て引けていないのでなんとも言えませんが、戦術スキルでパーティ全体の火力を上げることができるレオナと白騎士は素晴らしいですね!
とくにレオナはランダムの5回攻撃で複数相手にも対応でき、戦術も攻撃と防御の2種類を上昇できるので優秀ですね!
ろっくんは「火力こそ全て!」という考え方なのでジルバのような火力特化型が好きですw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません