
『PETSアカデミア』のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2018年8月8日にリリースされた『PETSアカデミア』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
皆がやってるゲームはこちら…
縦持ち爽快アクションRPG!圧倒的な3Dグラと重厚なシナリオで世界観に引き込まれる!
★最もおすすめ★ キングスレイド
全キャラ最高レア到達+ガチャ無し!好みの可愛いキャラを超絶グラフィックで堪能!
★最新作!★ 爆走ドリフターズ
爽快ドリフトレース!自分好みにマシンをカスタムしてライバルに差を付けろ!
目次
PETSアカデミアのリセマラ手順(所要時間7分)
このゲームはゲーム内のアカウント削除機能でデータを消去できるので、より効率的なリセマラが可能です。
ガチャは、5種類の資源を自分で自由に数値を決めて召喚することで可能となります。そのため、固定の数値はありません。
ただし、共鳴原石は1回の召喚に1つ必要となります。召喚には待ち時間が必要ですが、魔法プリンを使用して時間を早めることが出来ます。
1周7分で17回ガチャをまわすことができます。
- データダウンロード
- プロローグ・3つの質問
- 助手を選択
- 名前設定(重複可能・変更要アイテム)
- チュートリアル
・ガチャ(松平朱里)
・クエスト1
・キャラ受取(リンリン)
・クエスト2
・キャラ受取(ランダム) - プレゼント受け取り(8/8時点でダイヤ500個、共鳴原石13個、魔法プリン5個)
- ショップで魔法プリン購入(ダイヤ500個消費で魔法プリン11個)
- ガチャ(10回)
- 任務報酬受取(共鳴原石4個、魔法プリン4個)
- ガチャ(7回)
- リセマラ終了or継続の判断
PETSアカデミアのリセマラ手順詳細
プロローグ・3つの質問
始めに3つほど質問をされます。この選択肢によって助手の選択によってチュートリアルの説明をしてくれるミニキャラが変化します。
あまり拘りが無いのであれば適当に選択して問題有りません。
その後の会話は画面連打をしながらどんどん進めていきましょう。
助手を選択
クリリ・ボニー・アイシャ・ネムの4人から助手を1人選択します。これによってホーム画面の初期キャラが決まります。
リセマラ・ゲーム進行上で大きな影響は無いのでここでは好きなキャラを選択して構いません。
名前設定
名前の設定をします。
重複可能ですが、後から変更可能する場合は名前変更カードというアイテムが必要なのでしっかり決めていきましょう!
チュートリアル
チュートリアルが始まります。
まず始めに起源の館にて無料ガチャを引きます。ガチャは「召喚」という特殊なシステムになっており、自分で消費する資源の数値を決めて召喚します。
最近のゲームで言えば「ドールズフロントライン」に近い形です!ここではブタの「松平朱里」が確定で排出されます。
その後、チーム編成の説明を受けてクエスト1へ出発します。クエストへ行く前に選択による質問をされますが、どれを選んでも結果は同じです。
バトルの基本的なシステムはターン制オートバトルです。画面下に表示されているキャラアイコンの順番に攻撃が繰り出され、スキルもオートで発動します。
ことだまというニコニコ動画などでよくある弾幕のような攻撃があり、少し独特のバトルが楽しめます
クエストが終わると再びキャラを入手することができ、ここではパンダの「リンリン」が確定で排出されます。
リンリンに魔力石を装備する説明が入りますが、攻撃を上げるものを選択して進めましょう。
先ほどと同様、チーム編成を行ってクエスト2へ出発します。再び選択シーンになりますが、どちらを選んでもHP10%減少する結果になります。
バトルでは、始めは敵に倒されますが、助っ人登場後に倒すことができる展開になります。
その後、会話の流れでキャラが1人入手できます。ここでの結果はランダムです!何が出るかは分かりません!
ろっくんとみーちゃんが何度かリセマラしてみたこところ、星2ばかりだったのですが、もしかしたらもっと高レアのキャラも出るかもしれません!
もし確認できた方がいらっしゃいましたらコメントにてご連絡頂けると幸いです!
ここまで来るとチュートリアルから抜け出すことが出来ます。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、ログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
以下の順番で操作して全て受け取りましょう!
- 画面右下バナー「始業式→ログインボーナス」
- フッターメニュー「メール」全受取
現時点(8/8)で、ダイヤ500個や材料、魔法プリン、共鳴原石等を貰えます。
ショップでプリン交換
プレゼントを全て受け取ったらガチャ画面へ行く前にショップへ行きましょう!
ショップの上側タブ「アイテム」から魔法プリンをダイヤ交換することで、リセマラでのガチャ回数を増やせます!(魔法プリン袋(小)を購入すると1個お得)
ただし、ダイヤを消費するため、勿体ないと思う方はリセマラでのガチャ回数は減りますが、交換しない方が良いかもしれません。
ガチャ
交換後、ホーム画面左下「学園へ」⇒画面右下付近「起源の館」からガチャ画面へ移動しましょう。
材料の数値を自分で決めてガチャを引きます。10連で召喚すると材料消費を20%抑えることができるのでお得です!
どんな数値にしたらいいかわからない場合は、画面右上にある手帳から他のプレイヤーが召喚した履歴を確認できるので参考にしてみて下さい!
10連後、フッターメニューの任務から共鳴原石とプリンをもらうことができ、これを受け取ることであと7回ガチャを引くことができます。
この合計17回のガチャで目当てのキャラが出なかった場合は、以下の方法でアカウント削除してリセマラ再開です!
アカウント削除機能
リセマラするときはフッターメニュー右側の切り替えボタンを押して設定ボタンから行います。
設定⇒「ログアウト」⇒タイトル画面右上「アカウント管理」⇒「アカウント削除」と進める事でデータを初期化できます。
ダウンロード、インストールを省略できて非常に効率的にリセマラできるので是非この機能を活用しましょう!
PETSアカデミアのガチャ当たりは星5キャラ!
ガチャには、材料を任意の個数(~999)、共鳴原石1個を消費して召喚を1回できます。魔法プリンを使うと召喚の待ち時間を無くせます。
排出されるのはレアリティが定められたキャラです。排出確率は不明ですが、イベント発生中のキャラ(現在はアルシャ)単体で3%という確率になっています。
リセマラでは最高レア星5キャラを複数体狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティには序盤で最大5体組み込むことができます。そのため、リセマラ時点で出来る限り多くの星5キャラを入手できると嬉しいです。
全部で9体キャラを確認できており、ろっくんとみーちゃんがリセマラした感じでは大体星5全体で約5%程の排出確率ではないかと推測しています。
仮に星5の排出確率が5%だと仮定した場合の、17回のガチャでの星5キャラ入手確率を計算してみました。
- 星5が1体:58.19%
- 星5が2体:20.78%
- 星5が3体:5.03%
- 星5が4体:0.88%
もちろん排出確率が正確ではないので、あくまで目安ではありますが、このガチャ回数と確率であれば星5はせめて2体は引いておきたいところです!
召喚の数値とガチャ当たり一覧
問題は召喚するときの材料の数値ですよね!
これに関しては「値が大きい方が高いレア度のキャラが出やすい」という前提があります。
全ての数値が500でも一応星5は出ますが、かなりの低確率です。逆に全てMAX値の999にしても出ない時もあります。
現段階ではイベントキャラのアルシャが出やすい最小値である「光:500 闇:700 草:500 水:500 火:500」がおすすめです。
この数値であれば、アルシャに限らず他のキャラも出ることが確認できています。
ガチャ当たり星5キャラは以下の9体を確認できています。
- 火:エマ
- 火:桂木月子
- 水:フリン
- 水:橋本響
- 水:伊吹香奈子
- 草:ジョア
- 光:佐藤大河
- 光:フィニル
- 闇:アルシャ
PETSアカデミアの確定演出はカットインと契約書の色!
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました!
- ミニキャラのカットイン
- 契約書の色が金色
契約書の色が紫色で星4、白色で星3,2が確定しています。
白から紫への昇格演出を確認できたので、紫から金への昇格もあるかもしれません!
PickUp!
注目のおすすめゲーム!
最新作・イベント・高評価…
今熱いor外せない名作アプリ紹介中!
一度はやって欲しい「おすすめゲーム」です!