ミトラスフィア高速リセマラ方法!ガチャ当たりは防具と武器星4!
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2017年8月7日にリリースされた、Re:なりきりアクションRPG『ミトラスフィア-MITRASPHERE-』についての高速リセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
バトルは最大5人まで参加できます。コマンドバトルなので、ゲームが苦手な方でも楽しめます!
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
ミトラスフィアのリセマラ手順(所要時間8分)
ガチャには海晶石を単発25個、10連250個使用します。
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
1周8分で、武具の10連ガチャを2回、魔導具の10連ガチャを1回(チュートリアル)まわせます。
- プレイヤー設定
- チュートリアルバトル
- 魔導具ガチャ(10連)
- プレゼント受け取り(8/8時点で685個)
- ガチャ(10連2回)
途中、何度か会話が入りますが、画面右上からスキップできるのでスキップしましょう。
(8月11日追記:メンテ等の影響で海晶石の受け取り可能数が1710個まで増えました。
そのため1周8分で武具の10連ガチャを6回、魔導具の10連ガチャを1回(チュートリアル)まわせます)
ミトラスフィアのリセマラ手順詳細
プレイヤー設定
データダウンロードと共にオープニングが流れ、その後性別と名前を設定します。
オープニングは画面右上からSKIPできます。
性別は好みに合わせて選択しましょう。(後で変更可能)
名前は、重複は可能ですが、変更には有償の海晶石が必要なのでしっかり決めてから始めましょう!
チュートリアル
チュートリアルバトルで攻撃方法、属性相性、陣衛などの説明を受けます。
初めと終わりの会話はスキップ可能ですが、バトル自体はスキップできません。
指示に従がってサクサク進めましょう!
魔道具ガチャ
ここでは、魔導具の10連ガチャをまわせます。
排出される魔道具は固定ではありません。
チュートリアルガチャの後は装備のチュートリアルが始まるので、指示に従って進めましょう。
プレゼント受け取り
自由に動けるようになったら、画面右下の「MENU」を開き、「アバター」の右側にあるプレゼントボックスから海晶石を全て受け取りましょう。
8月8日時点では685個の海晶石を受け取ることができました!
(8月11日追記:メンテ等の影響で1710個まで増えました!)
ガチャ
海晶石を受け取ったら「閉じる」ボタンでプレゼントメニューを閉じ、そのままガチャ画面に移動しましょう。
ガチャの種類はたくさんあるので、自分の好きな職業のガチャをまわしましょう。
「キャンペーン」では、事前登録70万人達成記念で、星4武具が1枚確定の10連ガチャを各種類1回だけまわすことができます。
やりたい職業が決まっているのであれば対応した職業の10連ガチャ、やりたい職業が決まっていない場合は全職種対応の10連ガチャをまわしましょう。
20連ガチャをまわしたところで185個ほど海晶石があまりますが、単発ガチャで全部使い切るのではなく、次の10連ガチャのためにとっておくことをおすすめします。
現在一番評価の高いミトラシリーズ武器が排出されやすい「ミトラシリーズガチャ」の開催期間は8月15日までです。
そのため新しいガチャが出る可能性が高く、さらに高評価の武具が登場する可能性も高いと思われます。
(8月11日追記:メンテ等の影響で海晶石の受け取り可能数が1710個まで増えました。
そのため武具の10連ガチャを6回まわせるようになります。)
Sponsored Links
ミトラスフィアのガチャ当たりは星4武器と防具!
ガチャには海晶石を単発25個、10連250個使用します。
ガチャからは、星2~星4の武器・防具が排出されます。(魔導具ガチャからは魔導具が排出)
リセマラでは現時点(8/8)で、一番評価の高い「ミトラシリーズ」の武器と、やりたい職業の防具を狙っていきましょう!
各レアリティの排出確率は下記の通りです。
レア度 | 装備確率 |
星4 | 10% |
星3 | 30% |
星2 | 60% |
最高レアリティである星4の排出確率が10%と非常に高いですが、防具の排出確率だけ異様に低いように感じられました。
実際に10回ほどリセマラしてみたところ、星4の武器は毎回4~5個、防具は1個も確認できませんでした;;
そもそも各職業に上下1セットしか用意されていないので排出確率は低いですよね;;
星4の防具上下セットがあれば攻略が非常に楽になるのですが、あまりにも排出確率が低いため、各自リセマラの妥協点を決めておくと良いです。
リセマラ難易度別妥協点
- 激難・・・やりたい職業のミトラ武器+その他星4武器+防具上下セット
- 難・・・やりたい職業のミトラ武器+防具上下どちらか
- 普・・・やりたい職業のミトラ武器
- 易・・・なんでも良いので星4武器複数個
激難とかはもう、ほぼ無理ですねw
正直そこまで引き当てる時間を強化や進行に使い、作成できる防具を強化した方が、現実的ですし普通に強いですw
ミトラスフィアの各職業の特徴
職業によって装備できる武器が異なります。
魔道具は全職種装備可能です。
職業 | 特徴 |
剣術士 | 大剣の扱いに優れている。自身を強化し、強力な物理攻撃を放つ前衛職。 |
護術士 | 盾剣の扱いに優れている。自らが盾となり仲間を守る前衛職。 |
聖導士 | メイスの扱いに優れている。高い治癒能力で仲間を救う後衛職。 |
弓術士 | 弓の扱いに優れている。多彩なスキルで仲間を支援する後衛職。 |
魔導士 | 魔杖の扱いに優れている。素早く龍人の力を溜め、強力な魔法攻撃を放つ後衛職。 |
みーちゃんは、剣術士と魔導士が気になりますね!
双方とも自らが火力!ってところがいいです♪
ミトラスフィアをやってみた感想と概要
髪型、肌の色、目や眉毛、口などのパーツなど、アバターを自由に変更できるのが魅力的ですね!
防具や武器をキャラクターに装備するとアバターにもしっかりと反映されています!
さらに男性、女性それぞれに豪華声優陣による17種のボイスタイプ(ツンロリ、お色気、キバツなど)が用意されており、自分の好きなタイプに合ったボイスを選択することができます。(途中変更可能)
ゲームの基本的な進め方としては、クエストシンボル(掲示板)からクエストを受注して→クエストをクリア→次のクエスト開放、という流れになります。
また、バトルシステムは、画面の下にあるスキルのアイコンを選択して、攻撃、回復などを行います。
スキルは装備している武器により効果が異なり、1つのスキルを使用するとクール時間が発生します。
クール時間がなくなるまで、次のスキルを使用する事ができないので、スキルを使用する順番やタイミングが重要です!
バトルには、スキルの他にも隊列や龍人化など様々な要素が存在します。
その辺りはプレイしていく中で覚えていけます!わかりやすい仕様になっているので誰でもすぐにできるようになると思います!
王道ファンタジーなので、アクションRPGが好きな方に留まらず、多くの方におすすめできるゲームです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません