【ゲキタク】リセマラ当たりランキング!引き直しのおすすめは?【進撃の巨人タクティクス】
『進撃の巨人TACTICS』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年4月18日にリリースされた『進撃の巨人タクティクス』(ゲキタク)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
ゲキタク/進撃の巨人タクティクスのリセマラ当たりランキング
Sランク(大当たり)
![]() ライナー |
■引き直しガチャでも入手可能 ■蒼穹属性 ■デッキ内の蒼穹属性ユニットの攻撃力10%上昇 ■敵の攻撃をキャンセルできるアビリティが強力 ■ステやアビが優秀なのでリーダー以外の運用も可能 ■序盤から所持しているコニー・アルミンと相性が良い |
![]() ジャン |
■引き直しガチャでも入手可能 ■紅蓮属性 ■『訓練兵団』タグのユニットの最大HPを40%上昇 ■訓練兵団タグのユニットが多く、デッキ編成の自由度が高い ■ステータスに穴が無く汎用性が高い ■序盤から所持しているエレン・ミーナと相性が良い |
![]() リヴァイ |
■通常ガチャでのみ入手可能 ■漆黒属性 ■デッキ内の漆黒属性ユニットの攻撃力10%上昇 ■アビリティと通常攻撃の相性が良く単体火力はトップクラス ■序盤はリーダー運用よりもサブ運用の方が強力 ■漆黒属性キャラが少なくリーダーとしての運用が難しい |
Aランク(当たり)
![]() アニ |
■引き直しガチャでも入手可能 ■紅蓮属性 ■『訓練兵団』タグのユニットのSPゲージ増加速度を50%上昇 ■星5キャラで唯一範囲攻撃が可能 |
![]() ベルトルト |
■引き直しガチャでも入手可能 ■白銀属性 ■『訓練兵団』タグのユニットのSPゲージ量を戦闘開始時に40%上昇 ■星5キャラで唯一の突撃型ユニット |
![]() オルオ |
■ 通常ガチャでのみ入手可能 ■白銀属性 ■『調査兵団』タグのユニットの最大HPを40%上昇 ■通常攻撃火力は高いがHPが低く戦線維持し辛い ■調査兵団タグのユニットが少なくデッキ編成し辛い |
ゲキタク/進撃の巨人タクティクスのリセマラのやり方(所要時間8分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャは水晶を単発30個、10連300個使用、1周8分で5回ガチャをまわすことができます。
- 名前設定(重複・変更可能)
- チュートリアル
- 引き直しガチャ
- プレゼント受け取り(4/18時点で水晶142個)
- ガチャ(単発4回)
- リセマラ終了or継続の判断
ゲキタク/進撃の巨人タクティクスの引き直しガチャおすすめキャラは?
チュートリアルの途中で、何度でも引き直し可能なガチャを引くことができます。
ここでは、以下4体の星5キャラクターが排出されます。
- ライナー
- ベルトルト
- アニ
- ジャン
記事上部のランキング欄でも紹介している通り、序盤のデッキバランスを考えると火力特化のライナーか、汎用性の高いジャンがおすすめです。
その後の追加データダウンロードが終わったら、指示に従ってストーリーを1-2まで進めます。ここまでくるとチュートリアル終了です。
ゲキタク/進撃の巨人タクティクスのリセマラ手順要点
チュートリアル・バトル
チュートリアルでは、バトルについての説明を細かな指示と共に学んでいきます。
バトルはコストを消費してキャラクターを適正の場所に配置し、迫りくる巨人から本拠地を守るために戦うタワーディフェンスです。
キャラクターの戦闘タイプに応じて役割が大きく異なるので、キャラの特徴をしっかり把握しておきましょう。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わるとログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面右上の「メッセージ」から水晶を全て受け取りましょう。
現時点(4/18)で、水晶142個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらフッターメニューよりガチャ画面へ移動しましょう。
水晶を142個所持している状態なので、ガチャを単発4回まわすことができます。
このガチャでは引き直しガチャの対象外だった「リヴァイ」と「オルオ」も獲得できます。
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
Sponsored Links
ゲキタク/進撃の巨人タクティクスのガチャ当たり星5キャラの排出確率・目安
ガチャには、水晶を単発30個、10連300個使用します。排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
星5 | 2.5% |
星4 | 17.0% |
星3 | 80.5% |
リセマラでは最高レア星5キャラを狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティには最大7体組み込むことができます。
とりあえずレアリティの高いキャラや兵器を編成するのではなく、進撃型・突撃型・迎撃型などバランスの取れたデッキ編成を目指しましょう。
引き直しガチャで、確実に星5キャラを1体入手できるので、後は引き直しで入手したキャラと被っていない星5キャラを狙いましょう。
ライナーとジャンがおすすめ!理由も紹介
記事上部のランキング欄でも紹介していますが、現在(4/18)確認できている6体の星5キャラクターの内、おすすは「ライナー」と「ジャン」です。
■ライナーの特徴
初期状態から同属性のコニーとアルミンを所持しているので、デッキ内の3体は確実に火力上昇のリーダースキルの恩恵を受けることができます。
星4の蒼穹属性であるミカサやクリスタが入手できると火力アップに繋がるので、リセマラ時に合わせて入手できると嬉しいですね!
■ジャンの特徴
初期状態から訓練兵団ユニットを5体も所持しているのでリーダースキルの恩恵を受けられるユニットが多いです。
リーダースキルはHP上昇で、生存率を上げられるためステージの攻略が大幅にしやすくなるかと思います。
また、上記で紹介したライナーやミカサ含め、人気の高いキャラを編成しやすいのもメリットですね!
リヴァイは強力だが運用が難しい…
通常ガチャでのみ入手できる「リヴァイ」と「オルオ」は、現状リーダースキルの発動条件が厳しいのであまりおすすめしません。
特に、リヴァイはライナーと同様に属性火力アップのリーダースキルなのですが、漆黒属性が多めの編成で揃えるのは現段階では厳しいです。
ただし、単体での火力は高く、連続攻撃が入る程火力が上昇していくので、居座ることができれば1人で戦況を変えることもできる能力を秘めています。
今後のキャラ追加などを考えると単体火力が高くリーダー以外でも十分運用できるリヴァイは入手しておいて損はないかと思います。
ガチャ当たり星5キャラの入手目安と確率
引き直しガチャを除くガチャ4回で最高レア星5が出る確率は以下の通りです。
- 星5キャラが1体以上:%
- 星5キャラが2体以上:0.36%
数値的には1体が限界そうですね。
星5キャラに限らず、引き直しガチャで入手した星5キャラと相性の良いキャラが出ると良いです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません