【FFBE幻影戦争】リセマラ当たりランキング!ガチャ排出確率・入手目安
『FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)幻影戦争』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年11月14日にリリースされた『FFBE幻影戦争』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
FFBE幻影戦争のリセマラ当たりランキング
11/14時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
※画像があるキャラをタップすると、対象キャラのステータスやアビリティ詳細記事に移動します!
Sランク(大当たり)
![]() シュテル・リオニス |
【闇属性/ソルジャー/コスト80】 攻撃力の高い物理アタッカー 低HP時に火力が上昇する。火力はもちろん、器用さも高いためクリティカルも期待できる。ヘイト減少の隠れる持ち |
![]() エンゲルベルト |
【光属性/パラディン/コスト70】 高耐久のタンク 全キャラトップのHP、ダメージ軽減や挑発・スタン・敵デバフなどが可能 |
![]() メディエナ |
【氷属性/黒魔道士/コスト80】 魔力の高い後方魔法アタッカー 敵の耐久デバフをいれつつ高火力・広範囲の魔法攻撃を放つ。ヘイト減少の隠れる持ち |
アヤカ | 【風属性/白魔道士/コスト80】 後方魔法ヒーラー 射程高低差2まで対応できるヒーラーキャラ。味方バフも含めサポートに特化している |
ジザ | 【闇属性/モンク/コスト80】 前衛物理アタッカー 唯一のジャンプ2であることと、早い素早さ・高水準の攻撃を生かして立ちまわる。敵からぬすむ事ができる |
Aランク(当たり)
エルデ・リオネス | 【火属性/槍術士/コスト80】 前衛物理アタッカー 挑発+バリアが可能なアタッカー。比較的HPも高い。こちらも2マス貫通が嬉しいキャラ |
![]() マシュリー・ホルン |
【光属性/クレリック/コスト70】 魔法アタッカー兼サポート 近距離での魔法アタッカー寄りの性能。リミットバーストは2連続ダメと強力だが敵に近付く必要がある。その代わり1ターン攻撃タイプ耐性が大幅アップする |
ギルガメッシュ | 【氷属性/翼ある者/コスト100】 攻撃・魔法共に高水準な両刀タイプ コストは高いが、魔法・物理共にステータスが高い珍しいキャラ。リミットバーストは魔法依存の大ダメ。 |
アイリーン | 【土属性/槍術士/コスト70】 前衛物理アタッカー 土属性耐性デバフでのリミットバーストでステータス以上に火力を出せる。2マス貫通が嬉しい |
![]() ロブ・ホルン |
【光属性/侍/コスト80】 前衛物理アタッカー 素早さ値が高い、範囲攻撃に加えて暗闇や麻痺など様々な状態異常付与が可能 |
FFBE幻影戦争のガチャ当たりURキャラの排出確率・目安
ガチャには、幻導石を単発200個、10連2000個使用します。
排出される対象はレアリティが定められたキャラクターとビジョンカードです。
排出確率は以下の通りです。
レア | キャラ | カード |
UR | 2.00014% | 2.00014% |
SSR | 7.99455% | 8.00156% |
SR | 31.42920% | 20.00140% |
R | 8.57160% | 20.00140% |
リセマラでは最高レアURキャラを狙いましょう!
ゲームシステム上、パーティには最大5体組み込むことができます。
そのため、リセマラ時点で出来る限り多くの高レアキャラを入手できると嬉しいです。
ガチャ当たりURキャラの入手目安と確率
ガチャ22回で最高レアURキャラが出る確率は以下の通りです。
- URキャラが1体以上:35.88%
- URキャラが2体以上:7.10%
- URキャラが3体以上:0.93%
数値的には2体までならギリギリ狙えそうですね!
チュートリアルの無料10連で1体、通常10連+αで1体引けると嬉しいですね!
リセマラではどのガチャを引くべき?
無償の幻導石で引けるガチャは、通常召喚とコラボ召喚の2種類のみです。
コラボ召喚では、コラボ限定のビジョンカード2枚が排出対象に追加されています。
コラボキャラ「UR:サンクレッド」は、コラボ召喚のおまけで入手できる「コラボ召喚メダル」と交換することで獲得可能となります。
サンクレッドを入手するためにはコラボ召喚メダルが300枚必要です。
10連ガチャで入手できるコラボ召喚メダルは10~50枚なので、リセマラ時点で入手するのは不可能です。
課金前提でプレイするのであればコラボ召喚を引いても良いですが、無課金でプレイしたい方は無理にコラボ召喚を回さなくても良いかと思います。
Sponsored Links
FFBE幻影戦争のリセマラのやり方(所要時間9分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャは幻導石を単発200個、10連2000個使用、1周9分で22回ガチャをまわすことができます。(固定枠を除く)
- 名前設定(重複・変更可能)
- チュートリアル
- 無料10連ガチャ(1枠固定)
- プレゼント受け取り(11/14時点で幻導石2700個)
- ガチャ(10連1回、単発3回)
- リセマラ終了or継続の判断
FFBE幻影戦争のリセマラ手順要点
名前設定・チュートリアルバトル
ゲームを開始する前にプレイヤー名の設定を行います。
名前は重複・変更可能なのでリセマラ中は適当でかまいません。
続いて、ストーリーの流れでチュートリアルバトルが始まります。
バトルの基本操作やアビリティの使用方法などの説明を受けながら指示通りに敵を倒していきましょう。
バトルシステムは、高低差のあるマス目状のフィールドで各キャラの行動順に従って移動・攻撃を行うタクティカルバトルです。
オートモードが搭載されているので初心者の方でも気軽にプレイすることができます。
ベヒーモスを倒すと、チュートリアルバトル終了です。
無料10連ガチャ
チュートリアルバトルを終えると、無料で10連ガチャをまわすことができます。
ここでは、9体のユニットとビジョンカード「瞬間千本サボテンダー」が排出されます。
ユニットの9枠はランダム排出なので、ここが1つ目のリセマラポイントになります。(実際にURキャラの排出を確認しました!)
ストーリー1-1クリア
ガチャで入手したキャラをチームに編成して、ストーリー1-1を攻略します。
アビリティを使って敵を確実に1体ずつ倒していきましょう。
バトル時にフィールドに落ちている宝箱を取っておくと、クエストミッションをこなすことができます。
バトルを終えたら、最後にキャラの育成方法についての説明を受けます。
ここまで進めるとチュートリアル終了です。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると、自由に動けるようになります。
ホーム画面右側の「プレゼント」から事前登録の特典などを全て受け取りましょう。
現時点(11/14)で、幻導石2700個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらフッターメニューの「召喚」からガチャ画面へ移動しましょう。
現在(11/14)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- FFXIV:漆黒のヴィランズ(コラボ記念ガチャ)
- レア召喚(通常ガチャ)
幻導石を2700個所持している状態なので、ガチャを合計13回まわすことができます。
※ガチャの内容によって、ミッション報酬で幻導石を追加で入手可能です!
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません