【バクモン】リセマラと当たり!星4キャラを2体狙え【バクレツモンスター】
バクモン(バクレツモンスター)のリセマラ情報です。
ろっくんです!よろしくお願いします!
2018年10月17日にリリースされた『バクレツモンスター』(バクモン)についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
大人気『NieR』のアプリ版が遂に実装!儚くも美しい独特な世界観&ストーリーを楽しもう!
★原神
元素を駆使して戦う本格アクションRPG!このクオリティが無料!?やりこみ要素盛り沢山!広大な幻想世界を縦横無尽に駆け巡れ!
Sponsored Links
バクモン/バクレツモンスターのリセマラ手順(所要時間7or17分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャには、バクダマを単発50個、10連500個、またはガチャチケットを単発5枚、10連50枚使用します。
1周7分で13回ガチャを回せます。また、闘技場を3回クリアすることで11連を1回増やすことができます。その場合は17分で24回ガチャをまわすことができます。
効率は7分で13回ガチャの方が良いです。
⇒リセマラランキングとキャラのスキル・ステータスも合わせて確認!
- 規約同意、名前設定(重複・変更可能)
- チュートリアル
・バトル1
・強化&進化
・バトル2
・無料10連ガチャ(星4キャラ1体確定)
・バトル3 - プレゼント受け取り(10/17時点でガチャチケット8枚)
- ガチャ
- 闘技場3回クリア(やる人のみ)
- リセマラ終了or継続の判断
バクモン/バクレツモンスターのリセマラ手順詳細
名前設定
名前の設定をします。
後から変更可能なので、ここでは適当に決めてしまって問題ありません!
チュートリアル
ダウンロードが終わるとチュートリアルバトルが始まります。
バトルシステムは簡単で、スワイプで移動しつつタップで攻撃、画面下部のアイコンでスキル発動できます。
スマブラと同じような雰囲気で、敵にダメージを与えて先にふっ飛ばした方が勝利となります。
ジャンプや回避を駆使して裏を取る立ち回りをしたりなど、アクション&戦略性の高いバトルを楽しむことができます。
バトルが終わると、マス目状になっているフィールドを先へと進んでいきます。
フィールド進行は、バトルエナジー(スタミナ)を消費します。指示通りに進めていくと、キャラクターの育成素材を入手できます。
フッターメニューの「モンスター」から、先ほど入手した素材を使用してキャラクターの強化&進化を行います。
キャラクターの育成後のバトル2もチュートリアルと同様です。スキルを使ってほぼ1撃でふっ飛ばすことができます。
バトル2終了後、無料で10連ガチャを引くことができます。
ここでは、最高レア星4が1体確定で排出されるので、1回目のリセマラポイントになります。
好みの星4キャラが当たったら次のバトル3へ進みましょう。3回目のバトルが終了するとチュートリアル終了です。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わるとログインボーナスなどの受け取り画面になり、自由に動けるようになります。
ホーム画面右上の「ミッション」からガチャチケットを受け取りましょう。
※バクダマではガチャを引くことができないので受け取らなくても良い
現時点(10/17)で、ガチャチケット8枚を貰えます。(チケットは5枚でガチャ1回に相当)
闘技場を3回こなす(やる人のみ)
ミッションの「スペシャル」の項目をクリアすると、追加でガチャチケットを増やすことができます。
プレイヤーランク上昇、敵を一定数撃破、キャラ強化回数、闘技場プレイ回数などミッションの内容は様々です。
闘技場のミッションは3回プレイすると、合計50枚のガチャチケット(ガチャ11連分)を獲得できるのでおすすめです。
闘技場はマッチングなどを含めて1マッチに3分ほど(3回マッチでだいたい10分)かかるので時間効率はあまり良くないです。
※マッチリタイヤではミッション達成不可、コラボキャラを狙う方は必須の工程です。
ガチャ
ガチャチケットを回収したらフッターメニューよりガチャ画面へ移動しましょう。現在(10/17)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- ポプテピピックガチャ(コラボ)
- バクレツガチャ(通常)
自分の好きな方のガチャをまわしましょう。
ポプテピピックコラボキャラを狙いたい方は、通常だとガチャを1回しか引くことができないので、闘技場ミッションをクリアした方が効率が良いです。
リセマラ方法によって以下のようにガチャ回数が異なります。
- チュートリアル後すぐ:1周7分、ガチャ13回(効率:1.8回/分)
- 闘技場ミッション達成:1周17分、ガチャ24回(効率:1.4回/分)
ここで目当てのキャラが出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
Sponsored Links
バクモン/バクレツモンスターのガチャ当たりは星4キャラ!
ガチャには、バクダマを単発50個、10連500個、またはガチャチケットを単発5枚、10連50枚使用します。
排出される対象はレアリティが定められたキャラ(モンスター)です。排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
星4 | 4.0% |
星3 | 40.0% |
星2 | 56.0% |
リセマラでは最高レア星4キャラを狙いましょう!
みーちゃん&ろっくんが何度か闘技場をプレイしてみたところ、ひたすらに星4キャラが強すぎるという印象を受けました。
そもそも星3と星4キャラでは、レベル上限の差が20もありステータスが大幅に異なります。そのため、リセマラではより多くの星4キャラを引いておきたいです。
チュートリアルガチャで、1体星4キャラが確定しているので、最低でもあと1体は確実に引いておきたいところです。
属性が異なるキャラであればなお良いです!ちなみに確定枠を除いたガチャ回数で星4キャラを引ける確率は以下の通りです。
ガチャ回数12回の場合
- 星4が1体:38.73%
- 星4が2体:8.09%
ガチャ回数23回の場合
- 星4が1体:60.89%
- 星4が2体:23.42%
- 星4が3体:6.24%
数値を見る限り、12回のやり方であれば周回も早いので星4を2体狙って良いかと思います。
23回のやり方では数値としては3体狙いしたいところですが、1周の時間が長いので辛いリセマラになると思います。
…実は上記の確率ですが、チュートリアルガチャで星4キャラが2体以上出ると仮定した数値です!
ろっくんとみーちゃんでは何度リセマラしても確認できなかったのですが、もし2体以上確認できた方がいらっしゃいましたらコメント頂けると幸いです><;
星4キャラとガチャ当たりおすすめ紹介
現在確認できている星4キャラは以下の11体です。
- ポプ子(コラボ)
- ピピ美(コラボ)
- ニトラ
- ヴォルフ
- グレムキッド
- キュービィ
- グラキウス
- アンジェ
- ゼオ
- ロア
- シャルダ
やはりお勧めのキャラとしては広範囲のスキル持ちが良いでしょう。
使ってみた感じでは、ニトラ・ゼオ・シャルダは非常に広範囲で判定も強いスキルを持っているのでおすすめです!
⇒リセマラランキングとキャラのスキル・ステータスも合わせて確認!
バクモン/バクレツモンスターの確定演出は爆弾の色!
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました!
- 爆弾の色が虹色
爆弾の色が金色でも星4キャラを確認できたので、爆弾の色だけで諦めるのは早いかもしれませんね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません