【アヴァベルルピナス】リセマラ当たり!Lv100星7武器+リフトストーン!
『アヴァベルルピナス』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年1月31日にリリース(OBTが開催)された『アヴァベルルピナス』についてのリセマラ手順とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
おかしなクセにガチRPG!ポップでキュートなクッキー達と香ばしい冒険を始めよう!
片手でできるシューティングゲーム!シンプルだけど奥が深い!スキルの組み合わせで攻略法は無限大!
本格ファンタジーMMORPG!期間限定イベントに参加して豪華アバターをGETしよう!
Sponsored Links
アヴァベルルピナスのリセマラ手順(所要時間6分)
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャには、魔石を単発50個、10連500個使用します。1周6分で最大31回(無料分込み)ガチャをまわすことができます。
- キャラメイク・名前設定(重複可能・変更不可)
- チュートリアル
- プレゼント受け取り(1/31時点で魔石1500個)
- ガチャ(10連3回、無料分単発1回)
- リセマラ終了or継続の判断
アヴァベルルピナスのリセマラ手順詳細
キャラメイク・名前設定
まずはキャラクターの作成を行います。
髪型(色)・顔などのパーツ数が多く、自分好みに細かく設定することができます。
キャラメイクが終わったら最後に名前を設定します。
名前は重複可能ですが後から変更できないので、しっかり決めてから進めましょう。
チュートリアル
チュートリアルが始まります。
指示に従って画面左の「オートクエスト」より受注したクエストを進めていきます。
会話が割りと長いのでリセマラ2回目以降は時間短縮のため全てスキップします。
チュートリアルの途中で、職業やステータス割り振りを選択する場面があります。
どちらもプレイヤーレベルが49になるまでなら変更することが可能なので、リセマラ中は適当に決めてしまって問題ありません。
最後にボスに挑みます。敵の攻撃を気にせず、スキルを使いまくれば難なく倒すことができます。
ボスを倒すと拠点に移動し、チュートリアルが終了します。
プレゼント受け取り
チュートリアルが終わると自由に動けるようになります。
オートクエスト機能を解除して、オートクエストの左側にあるタブを開き、「アチーブ」より魔石を回収しましょう。
現時点(1/31)で、魔石1500個を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったら「ショップ」よりガチャ画面へ移動しましょう。
魔石を1500個所持している状態なので、10連ガチャを3回まわすことができるのですがいくつか注意点があります。
1日1回無料ガチャも忘れず引いておきましょう。
ここで目当ての装備が出なかった場合は、アプリを削除→再インストールして手順1からリセマラ再開です!
※ガチャを引く際の注意点を後述しているので合わせてご確認下さい!
Sponsored Links
アヴァベルルピナスのガチャ当たりはレベル100星7武器とリフトストーン!
ガチャには、魔石を単発50個、10連500個使用します。排出される対象はレアリティが定められた武器・防具です。
排出確率は以下の通りです。(10連ガチャSTEP1~STEP3)
レア | STEP1 | STEP2 | STEP3 |
大当たり | 2% | 3% | 4% |
当たり | 8% | 8% | 8% |
通常 | 90% | 89% | 88% |
リセマラでは最高レア星7武器を狙いましょう!
ガチャ当たり星7武器の入手数目安
星7武器の中にも以下のようにレベルが存在しています。
- 混沌のアストラランス100★7
- 宵闇のアストラランス80★7
- 幽冥のアストラランス60★7
レベル60の武器とレベル100の武器を比べると、攻撃力・HP共にレベル100の方が勝っています。
そのため、リセマラでは星7の中でもレベルが100の武器を狙いましょう。
ガチャ31回で最高レア星7のレベル100武器が出る確率は以下の通りです。
レベル100星7 | STEP1 | STEP2 | STEP3 |
1つ | 19.62% | 27.09% | 33.89% |
2つ | 2.00% | 3.94% | 6.35% |
ステップ3の排出確率になっても2つ狙いは厳しそうですね;
リフトストーンの入手に魔石を使う場合、ガチャ回数が減るので実際の確率はもっと低くなります。
リフトストーンのことも考えて、とりあえず自職のレベル100星7武器が1つ引ければOKです。
装備レベル制限とリフトストーン
装備には、それぞれ装備レベル制限が設定されています。
例えば、混沌のアストラランス100★7入手時は自分もレベル100に、幽冥のアストラランス60★7ではレベル60にならないと装備不可です。
つまり、武器レベル以上にプレイヤーレベルが上がらないと装備できない仕様です。
それを解決してくれるのが、アイテムガチャで入手できる「リフトストーン」というアイテムです。
ガチャでしか入手できないもので、リフトストーン40~100まで10刻みで7種類が存在します。
レベル制限が100の装備ならリフトストーン100を使用し、レベル制限が50ならリフトストーン50を使用してレベル制限を解除することが可能になります。
そのため、リセマラでレベル100武器を狙うのであれば必然的にリフトストーン100も一緒に狙う必要があるということになります。
ガチャの引き方と魔石の使い方・配分
リフトストーンガチャは、魔石を単発20個・10連200個でまわせます。
装備ガチャを20連に抑えるとリフトストーンガチャを25回まわせることになります。
リフトストーン100の排出確率は5%なので25回引ければ72.26%の確率で入手できます。
リフトストーン100が早い段階で入手できたら、残りの魔石はバッグ拡張に使用することをおすすめします!
アヴァベルルピナスの確定演出は光の色!
確定演出としては以下の画像のようなものが確認出来ました!
- 金色の玉が更に一瞬虹色に光る
本当に一瞬ですが、金色の光の玉が虹色になります。これが見れると星7が確定します。
ディスカッション
コメント一覧
正直どうせ武器はインフレするんだからアバター狙うのが得策ですよ
貴重なご意見を頂き有難うございます!
狙うものについては悩ましいところですが、やはり武器で良いかと思います。
スマホゲームの特性上、リセマラが可能なゲームの大部分はいずれインフレします。
ただ、そうは言ってもやはり重要となるスタートダッシュを決めるための行為がリセマラなので、インフレについては理解した上でスマホゲームをやる必要があるのではないでしょうか!
どうしてもゲームのやり方や考え方によって変化してしまう微妙な部分ではありますが、何卒ご理解いただければ幸いです。