【アークオーダー】リセマラのやり方とガチャ当たりランキング!
『アークオーダー』のリセマラ情報です。
みーちゃんです、よろしくお願いします!
2019年10月24日にリリースされた『アークオーダー』についてのリセマラ概要とガチャの当たりをご紹介します。
注目の最新作は…?!
【アナデン好き必見】引き直しでSSR確定!超豪華声優陣が演じる特徴的なキャラと共に星界を堪能!
全長30mのモンスターと共に戦略的に…ぶっ壊す!?2つのスキルと交代を駆使して破壊の限りを尽くせ!
ストーリー重視の幻想活劇RPG!役職が変わるフォームシフトを使いこなして多彩なバトル繰り広げよう!
Sponsored Links
アークオーダーのリセマラのやり方
アークオーダーは、アプリを削除してだけではデータを消去することができません。
しかし、引継ぎ機能を利用する事でデータをリセットできるので、端末を2台所持している方はリセマラが可能となります。
引き継ぎが完了したら、そのままタイトル画面で新しいデータを作成可能です。
高レアリティのキャラを複数所持していた方が圧倒的に序盤の攻略が楽なので、端末2台持ちの方はリセマラを推奨します。
アークオーダーのリセマラガチャ当たりランキング!
10/25時点でのランキングであり、変更する可能性があります。
Sランク(大当たり)
Sランクのキャラでも、アレスとヘスティアは特におすすめです。リセマラではこの2体を入手したいです。
アレスの場合、最高火力のスキルは天候「砂塵」時に真価を発揮するので、Sランクで砂塵発動可能なキャラを入手したいです。
![]() アレス |
■両刀アタッカー ・HPが1%減るごとに攻撃ダメージが1%アップ スキルで自身のHP50%を代償に物攻を最高レベルまで上昇できる。諸刃の剣だが能力が影響して猛烈な火力を出せる。他スキルもアタッカーとして魅力的なものが多い。魔攻・物攻共にURトップという極端な火力振りステで両刀アタッカーとして機能できる。 最高火力のスキルが砂塵時に真価を発揮するので要注意 |
![]() ヘスティア |
■魔法アタッカー ・戦闘開始時、誓霊が火属性スキル使用毎にランダムで1つの能力が1レベルアップ 高い魔攻ステでの全体攻撃が可能。初期から回復スキルを持っているので汎用性も高い。実はアタッカーの割に耐久力もそこそこあり、平均的にステータスも高い。 ※ピックアップ対象 |
![]() イザナミ |
■魔法アタッカー ・控えの誓霊が戦闘参加時、ランダムで3つの能力が1レベルアップ 速度以外の全ステータスが非常に高水準。魔法アタッカーとしては当然、味方バフ・回復によるサポート、物理火力、全体攻撃持ちと器用に多くの場面で機能できる。 |
![]() ヘルメス |
■高速物理アタッカー ・風属性スキル使用時、優先度が+1され命中率が5%アップ URトップの速度とある程度高い物攻ステを生かした先制攻撃が魅力。また初期状態で睡眠専用スキルを持っている。汎用性が高く使いやすい。 |
Aランク(当たり)
Aランクのキャラについては、Sランクよりは少し劣る部分があるものの、どれも強力なキャラばかりです。
![]() ヌアザ |
■物理アタッカー ・拳系スキルで弱点属性ダメージを与えた時、50%の確率で物攻が1レベルアップ 光属性以外の拳系スキルの場合、同属性のダメージ補正が加わる 貴重な光属性キャラ、単体の物理攻撃特化型で、敵の障壁・絶対防御効果の破壊スキルを2つ所持。光属性だが多属性攻撃が可能であり、弱点を突きやすい ※ピックアップ対象 |
![]() ポセイドン |
■物理アタッカー ・自身がダメージを受けた時、ランダムで1つの能力を2レベルアップ アタッカーだが物防を筆頭に平均ステータスが高いため使いやすい。挑発効果も持っているので、対物理には簡単なタンク役としても役立つがHPが高いわけでは無いので要注意 |
![]() 鳳凰 |
■魔法アタッカー ・味方火属性に弱点属性が無くなる、敵火属性誓霊スキルを使用すると弱点属性になる 能力が非常に優秀で、味方を火属性で固めていきたい。また、高い魔攻とHPステ、回復スキル持ちであることから、ヘスティアに少し似ている。ノーリスクで高火力の魔法攻撃が使える |
![]() モリガン |
■魔攻アタッカー ・自身がダメージを受けた時、ランダムで敵能力1つを2レベルダウン 魔攻と物防ステが高い貴重な闇属性キャラ。こちらもポセイドンと同様挑発スキルを持っているため対物理に強い。デバフ効果が付与された攻撃スキルが多く、弱体化必須の敵に対して真価を発揮する。 |
![]() ウィドフォード |
■高速魔法アタッカー ・敵がスキルで能力レベルアップした時、自分も同じレベル分アップする 敵の能力変化に強いキャラ。速度と魔攻が高く、全体攻撃スキルを持っている。相手がバフを頻繁に使ってくる時に真価を発揮する。 |
Bランク(当たり)
![]() 女媧 |
■耐久・サポート ・戦闘参加時、自身以外の味方の物攻・魔攻・魔防・速度を10%アップ 範囲攻撃スキルへのバリアや回復・持続回復スキルなど、サポートに特化している優秀なキャラ。URトップの物防ステと高いHPで対物理には滅法強い。 ログイン8日目で貰えるのでリセマラ優先度は低い |
アークオーダーのガチャ当たりURキャラの排出確率と入手目安
ガチャには、水晶を単発50個、10連500個使用します
排出される対象はレアリティが定められたキャラクターです。
排出確率は以下の通りです。
レア | 確率 |
UR | 5% |
SR | 15% |
R | 80% |
リセマラでは最高レアURのキャラクターを狙いましょう!
ピックアップガチャでは、ヌアザとヘスティアの排出確率が上昇しています。
上記の2体は通常ガチャから排出されないので注意しましょう。
ピックアップガチャの期間が終わると同時に、ヌアザとヘスティアは通常ガチャに追加されます。
ヌアザかヘスティアが欲しい場合はピックアップガチャを引き、それ以外のキャラが欲しい場合は通常ガチャを引きましょう。
ガチャ当たりURキャラの入手目安と確率
ガチャ22回で最高レアURキャラが出る確率は以下の通りです。
- URキャラが1体以上:67.65%
- URキャラが2体以上:30.18%
- URキャラが3体以上:9.48%
- URキャラが4体以上:2.22%
この確率なら、高確率で1体は引けそうですね!
通常だとリセマラできないことを考えると、割と良心的な設定で安心しました。
みーちゃんが10回リセマラしてみたところ、URキャラ3体引きが2回あったので結構狙いやすい印象です。
Sponsored Links
アークオーダーのリセマラのやり方(所要時間7分)
このゲームはアプリ削除でデータを削除できません!
2台の端末を用意して、データ引継ぎによるリセマラを行う必要があるので要注意です。
ガチャは水晶を単発50個、10連500個使用、1周7分で22回ガチャをまわすことができます。
- 名前設定(重複不可・変更水晶300個使用)
- チュートリアル
- プレゼント受け取り(10/24時点で水晶525個、ガチャチケット12枚)
- ガチャ(10連2回、単発2回)
- リセマラ終了or継続の判断
アークオーダーのリセマラ手順要点
リセマラは端末2台でデータ引継ぎ
リセマラする場合、ホーム画面左下「設定」⇒右側メニュー「引継」⇒「引継IDとパスワードを設定」と進めましょう。
引継IDが表示され、パスワードを自分で決定できる画面が表示されるので、それをメモしてください。
別の端末でアプリを起動し、トップ画面右下にある引継ぎからコードを入力し、元の端末のデータを引き継ぎましょう。
すると元の端末側のデータが消去されるので、新しくゲームを始める事が出来ます。
チュートリアル・バトル
オープニングムービーが終わるとチュートリアルバトルが始まります。
バトルシステムは、キャラのスキルを選択して攻撃や防御を行うコマンドバトルです。
キャラクターの素早さ値に基づいて行動順が決定されます。
天気に応じて属性ダメージが上昇したりなど、戦略性の高いバトルとなっています。
チュートリアル中は自由に行動できないので、指示に従って進めていきましょう。
バトルが終わると、プレイヤー名を設定します。名前は重複不可です。
キャラ選択
次に以下の4体から好きなキャラを選択しましょう。選んだキャラを獲得できます。
- プロメテウス(火属性)
- 蚩尤(土属性)
- オロチ(水属性)
- イズン(風属性)
4体ともSRキャラなので、自分の好きなキャラを選択しましょう。(全員ガチャからも入手可能)
入手したキャラを連れて再度バトルを行います。
チュートリアルガチャ
ホームに戻るとチュートリアルガチャを引くことができます。
ガチャで入手したキャラをチームに編成してストーリーの1-1をクリアします。(バトル3回)
バトルを終えてホームに戻ったら、最後にコア編成の説明を受けチュートリアル終了です。
プレゼント受け取り
ログインボーナスを受け取ると自由に動けるようになります。
画面左側の「メール」、画面下部の「ミッション」から報酬を全て受け取りましょう。
現時点(10/24)で、水晶525個と約束の契り(ガチャチケット)12枚を貰えます。
ガチャ
プレゼントを全て受け取ったらフッターメニューの「召喚」からガチャ画面へ移動しましょう。
現在(10/24)開催されているガチャの種類は下記の通りです。
- 炎冠の名 光から生まれる(ヌアザ、ヘスティアがピックアップ)
- 神聖召喚(通常召喚、ヌアザとヘスティアは対象外)
水晶を525個とガチャチケットを12枚所持している状態なので、ガチャを合計22回まわすことができます。
ここで目当てのキャラが出なかった場合、端末2台持ちの方はデータ引継ぎ機能でリセマラしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません